はりま宇宙講座
実技試験 ~「星座を見つけよう」「望遠鏡を使ってみよう」~

 「星空案内人」の資格を得るためには、「星座を見つけよう」「望遠鏡を使ってみよう」「星空案内の実際」の実技試験に合格し、単位を認定される必要があります。
 実技試験は予約制です。事務局までお申し込みください。いずれも、雨天の場合には中止となりますが、「望遠鏡をつかってみよう」につきましては、曇天の場合には実施します。
注意:「星空案内の実際」実技試験はこちらをご覧下さい。


実技試験について
 実技試験は、特に期限を設けていません。十分に練習して技量を付けた上での受験をお勧めします。

 実技科目(「望遠鏡を使ってみよう」と「星座をみつけよう」)の単位は準案内人の資格取得要件ではありませんが、はりま宇宙講座では実技試験を合格しての単位取得を推奨しています。「実技試験受験のガイドライン」にしたがい、ご自身の技量が足りていると判断した上で受験してください。
 「星空案内の実際」の実技試験は、「卒業試験」として最後に受けて頂きます。実際に星空案内していただき、その様子をみて合否判断をさせていただきます。事務局が試験の場を用意し、日程をアナウンスしますが、受験者が天体観望会などを主宰するなどし、試験の場を用意される方法も可能です。個別にご相談ください。

実技試験を受ける前に
  • 「星座を見つけよう」「望遠鏡を使ってみよう」の実技試験や練習は、受講当日はできません。(翌講座以降の終了時刻後などに実施します)
  • 講座終了後配布される「単位認定チェックシート」を、必要事項に記入して持参して下さい。
  • 受ける前に、ガイドラインをご確認の上、事前練習などを行ってから受験して下さい。

星座を見つけよう
星座を見つけよう」の実技試験は、星座早見盤の使い方を問う記述試験と、実際の星空で星座や天体を探す実技試験の2項目からなっています。試験を受ける際には以下の点に注意し、または目安として受験するようにしてください。
  • 記述試験はあらかじめ仕上げた上で実技試験にのぞんでください。
  • 実技試験ではポインター(事務局で用意)をもちいて星座を指し示す際は、星座の線のつながりを全てなぞる必要はありませんが、星座を構成する星を複数指し示し、星座のあるエリアをおおむね正確に示す事が必要となります。
  • 北極星をたどる実技では、第三者に説明するつもりで正確に指し示してください。
  • 星雲・星団は試験会場や月齢により見えない場合があります。課題の天体を構成を頼りに探す方法をあらかじめ把握しておおよその位置を示せるように準備してください。
  • 実技試験には、星座早見盤が必要です。
  • チェックシートに必要事項(氏名・受講番号・講座受講日・講師名)を記入してお持ちください。
  • チェックシートと自習課題(PDF)はこちらからもダウンロードできます  Down Load

望遠鏡を使ってみよう
「望遠鏡を使ってみよう」の実技試験は、赤道儀式望遠鏡をつかって実施します。天体望遠鏡をもっていない方は事前練習を行った上で受験するようにしてください。
  • 「望遠鏡のしくみ」で制作したコルキットスピカを用いて、様々な天体の導入練習をおこなってください。
  • 「望遠鏡を使ってみよう」以降の講座では赤道儀式望遠鏡の操作練習をおこなう時間があります。積極的にご参加ください。
  • 試験では、望遠鏡のしくみや、機能の目的を理解して操作しているかを注視します。赤道儀式望遠鏡の原理の理解が足りないと判断したときには試験を中止する場合があります。
  • チェックシートに必要事項(氏名・受講番号・講座受講日・講師名)を記入してお持ちください。
  • 2020年にレポートとチェックシートの改正がありました
      注意 : 2020/3以前のチェックシートでは受けられません
  • チェックシート(PDF)はこちらからもダウンロードできます  Down Load

★2023年度 実技試験の予定表

   人数が赤字斜字体になっている箇所は定員に達しています
   ただし、試験官の手配などで後日定員が増員されることもあります。
  時々本ページを確認下さい。
月日 時間 会場 星座を見つけよう 望遠鏡を使ってみよう 備考
 終了したもの 
11月4日 19:15~ 県立甲山森林公園 3名 -- 自由広場
11月11日 18:15~ 西はりま天文台 2名 --
11月12日 17:55~ 星の子館 4名 --  
11月19日 18:30~ 西はりま天文台 若干名 --
11月19日 21:00~ 西はりま天文台 若干名 --
11月23日 17:45~ 星の子館 4名 --  
11月25日 21:00~ 西はりま天文台 6名 --
12月2日 19:20~ 県立甲山森林公園 3名 -- 自由広場
12月3日 21:00~ 星の子館 4名 2名 望遠鏡は受講済みの方のみ
12月8日 20:30~ 姫路城見台公園 若干名 若干名 ※要相談 (望遠鏡練習も)
12月9日 相談 西はりま天文台 2名 1名 友の会観測デー(悪天候時は中止)実施時のみ
12月10日 21:00~ 星の子館 3名 4名  
12月12日 20:00〜 明石公園西館前駐車場 若干名 若干名 ※要相談 (望遠鏡練習も)
12月18日 18:00〜 西はりま天文台 若干名 若干名 ※要相談 (望遠鏡練習も)
1月25日 18:00~ 西はりま天文台 若干名 若干名
1月28日 18:00〜 姫路東屋敷跡公園 若干名 若干名 雨天中止
1月29日 18:00~ 西はりま天文台 若干名 若干名
1月30日 18:00〜 明石公園西館前駐車場 若干名 若干名
2月4日 17:45〜 桜山駐車場 4名 4名 認定式後に実行委員会の反省会があります。その後ですので多少時間が前後する可能性があります。

 要相談については ※ 前日17時までに申込みがない場合は催行無し。
 ※※ 相談により実施場所が変更になる可能性があります。

注意:「星座を見つけよう」の実技試験は、星座早見盤が必要です。

   「星座を見つけよう」の実技試験は、晴れていないと実施できません。

    予定は変更されることがあります。最新の情報でご確認下さい。