| 今流行りの電視観望、本講座ではその仕組みや機材、観望会での利用について講義と実習します。
                  義務教育終了程度の理科の知識があるとベターです。 
 
 持ち物筆記用具  受講券(お持ちの方)防寒対策用品 
                   懐中電灯
 施設利用料 150円(予定)
 夕食 (追加になりました)
 
 
 内容電視観望の仕組み/使用する機材/電視観望のメリット・デメリット/CMOSカメラについて/フィルターについて/原子の輝線スペクトル/
 電視観望に用いられるソフト/実際の観望会にて 等
 
 普通の望遠鏡とカメラ・PCを使用しての電視観望です。
 スマート天体望遠鏡にも少し触れます。
 
 
 タイムスケジュール16:15~18:15	講義18:15~18:45	夕食休憩
 18:45~19:20	電視観望実習
 19:20~19:30 	まとめ・事務連絡
 19:30~20:00	花北観望会(室内)に参加
 
 
 その他
   
 |